訳:瀬田 貞二
画:山田 三郎
ページ数:20p
サイズ:27×20cm
出版社:福音館書店
シリーズ:こどものとも絵本
【店主 蓮岡より】
「おおかみ」は不安や苦難の象徴。「知恵をつかって用心して立ち向かえばきっと打ち勝てる。」という先人の力強いメッセージです。世の中は「おおかみ」がたくさんいるので、気を抜いていたらすぐに食べられてします。慎重に行きなさいという言葉が聞こえてきます。
おすすめの年齢 4歳から
【出版社より】
貧しいこぶたの3兄弟が、それぞれの家を作ることになりました。最初のこぶたはワラで、2番目のこぶたは木の枝で家を作りました。しかし、オオカミがやってきて2つの家はふきとばされ、2匹のこぶたは食べられてしまいます。3番目のこぶたはレンガで家を作りました。レンガは重くて丈夫なので、オオカミがきてもへっちゃらです。さらに3番目のこぶたは、知恵をしぼってオオカミを退治しようと考えます。オオカミ退治はうまくいくのでしょうか?
読んであげるなら:3才から
自分で読むなら:小学低学年から